伊豆市狩野川沿いの桜が満開だ!

R7.4.7

今日はまた良い天気だ。

天気が悪いと調子も悪い!

50歳過ぎのオジサンになれば

天候で体調が左右される。

気圧の関係もあるらしい!

とにかく天気は悪いよりは

晴れてる方が良い。

お仕事のやる気も

ジムの後の体力回復にも

影響がでる。

何にせよ晴れてさえいれば

お散歩する気力もみなぎる。

ちょうど今が狩野川沿いを

お散歩すると最高だ!

今年は河津桜も見に行ってきたが

伊豆市の桜も凄く綺麗だ

ピンク桜ではなく白い桜だが

とても良い気持ちになる。

何も無いからと

家にこもっているよりは

外の美味しい空気を吸いながら

お散歩している方が

身体にも心にも良いだろう。

東京暮らしでは味わえ無い

美味しい空気だ。

4月だが真っ白な富士山が

とても美しい。

良いお散歩日和りだ。

黄砂に悩まされる何故だか?毎日忙しい伊豆暮らしオジサンの日常R7.3.26

日々、愛車が汚れていき

洗車に行きたいのだが

時間が取れない。

奥さんの車も汚れているのも

とても気になる。

毎年河津桜が終われば

すこし暇になるのだが

何故か忙しいのが終わらないまま

気がつけば3月も終わろうとしている。

今年は河津桜が三月中旬まで見頃だったから!咲かなかった二月からずーっと忙しくお仕事をしていたのだが

春休みだからなのだろうか?

まだ忙しい日々が続いている。

気がつけば十日連続でお仕事をしている。

三月はほぼお休み無しだ。

決してブラックなお仕事では無いのだが

中々大変だ!

中々大変だが毎日ジムには行く!

土日は激務なのだが昼休みにジムに行ってから、その後に奥さんを連れてウォーキングに出かけ午後からまたお仕事に戻る。

1日があっという間に終わる。

4月に入ればゴールデンウィークの準備に取り掛からなくてはならない!

と言うか気がつけば『春』じゃないか!

暖かい!と言うか『暑い』

今年のゴールデンウィークは

お休みの人には物足りないだろうが

お料理のお仕事をしている

自分にとっては有難い!

途中で仕入れが出来るのは

まさに『神』だ。

そんな訳だが本日は久しぶりのお休みだ!

身体は不思議な物で

忙しいと分かっていると惰性で身体が動くのだが

お休みで何の予定も無いと

身体がミシミシ軋んで痛い。

せっかくの十日ぶりの

お休み!

ダラダラ過ごすわけには行かない!

とりあえず奥さんをお仕事に送り出したら

愛車の洗車に行ってこよう!

伊豆稲取の駅のホームでプレバトのスプレーアートが見れたよ

何と浜ちゃんが休業するらしい!

凄い時代だ。

奥さんは『芸能人格付け』の大ファンだ!

自分は『プレバト』が大好きだ。

伊豆稲取の駅にスプレーアートがあるのは知ってはいたのだが

伊豆急行に全く用事が無い生活だったので見る機会が無かった。

伊豆稲取は金目鯛の町だ!

それだけでは無いのだが

あまりにも金目鯛が有名だ。

千葉県の銚子も金目鯛が有名なのだがイメージ的に伊豆稲取の方が金目鯛の町だろう!

キンメ電車と言う物が走っているくらいだから!

東伊豆の海岸線をドライブするのは気持ちが良い。

海の向こうに浮かぶ島々を眺めながら車を走らせるのは気分が良い!

なのでわざわざ電車に乗る選択肢が無かったのだが

先日の河津桜祭りの際に

初めて伊豆急行に乗る機会が

訪れたのだ。

電車で伊豆に来る人達は

多分熱海止まりが多いと思うが少し足を伸ばして伊東の街を楽しんでみるのは凄くお薦めしたい。

そして時間があれば

キンメ電車に乗って下田方面に行ってみては如何でしょうか?

などと思う伊豆暮らしオジサンだ。

伊豆暮らしオジサンの独り休日!愛車のオイル交換をして来たある日の一日

伊豆暮らしオジサン。

何の予定も無い平日の休日。

予定が無いと言っても昼過ぎから愛車のオイル交換の予約をしていた。

休日と言ってもオジサンの朝はいつも通り早い。

奥さんは変わらずギリギリまで寝ていられる。

奥さんが起きない様に

ひっそりこっそり我が家の観葉植物達に霧吹きで水をかけまくる。

普段はほったらかしなのだが

何故か皆んな元気だ。

元気なので、ついつい増えてしまって、もう買って来るな!と奥さんに怒られてしまったのだが…

東京暮らしの時は部屋に緑が

欲しいと奥さんが言ったので

次から次へと色んな鉢植えを買ったが見事に全滅した。

奥さんのお弁当を用意して奥さんを仕事に送り出す。

午後1時からオイル交換なので

その前に筋トレを終わらせるつもりで開店10時に合わせてジムに向かう。

休日のジムは時間に余裕があるので気がつけばいつも以上に運動していた。

ジムの後はサウナだ!

真昼間から露天風呂につかり

サウナに入り整うを繰り返す。

あっという間に午後1時近く!

慌てて車屋さんに走る。

小一時間程かかると言うので

そのまま狩野川沿いをお散歩だ

ちょうど伊豆市の桜が見頃だ!

愛車と言っても10年落ちの

中古車なのでオイル交換一つで違う車の様に復活する。

元気になった愛車でチョット海を見に行こうと思い立ち伊豆修善寺道路に乗る!

五分程で三津浜方面の看板が出るので国道に降りる!そこから10分も掛からずに海に出る!

山の中と思われている伊豆市修善寺から一番近い海まで実は15分くらいなのだ。

三津シーパラダイスがある海だ!

釣り人達を眺めると

今日の釣り人達は皆んなガンガン釣っていた。こういう景色を見ると自分でもイケるかも知れないと思うのだが釣れた事がない!

海岸線をドライブしなが自宅に帰宅!

午後7時の宅配便が来るまで

まだ時間があったので

気温も高く暖かいのでゴルフクラブを数本抱えていつもの打ちっぱなしに行く!

1時間打ちっぱなしで何と1100円と言う安さ。

自分は毎回1時間で8カゴ打つと決めている!

上手くなるならない別に

打って打って打ちまくる!

身体が悲鳴を上げるまで打つ!

帰りは全身ボロボロになっている。

そして帰り道お弁当の材料やら食料品をマックスバリューで仕入れて帰宅。

宅配物もしっかり受け取り 

翌日のお弁当を仕込んでいると奥さんが帰宅。

こうして伊豆暮らしオジサンの何の予定も無い独りの休日が終わる。

東京暮らしをしていた頃などは、こんな生活は出来なかった。

一つ一つの事をこなすにも時間がかかる。

移動するだけでも時間がかかる。

こういう暮らしが楽にこなせるのは田舎暮らしの特権だ!

決してソロ活が好きな訳では無い!まぁ東京で暮らしていた時の様に仲間がいる訳でも無く馴染みのお店がある訳でも無く刺激も無いが暇で困る訳でも無い。

充実した生活か?と言えば

正直わからないが困る事が少ないのはとても幸せだ。

それだけは実感している。

フジサンケイクラッシクが中止になっと東伊豆は大パニックの様だ!フジテレビ問題はテレビの中の出来事だと思っていたのだが!

超有名アイドルの方の不祥事や

テレビ局の問題発覚やスポンサー問題などは

それこそ全く持って個人的に何の関わりも無い話なので、どうでも良いと思っていたのだ。

そんな事よりも伊豆市でも山火事が発生してるとか

伊豆に熊が出たとかの方が自分的には大事だ!

すっかり伊豆の田舎暮らしの

オジサンだ。

人はあまりにもかけ離れている事には全く関心が湧かない物である。

東京で飲食店を営んでいると

意外と有名人の方が来店される機会がある

そもそも東京の中心地あたりをウロウロすれば、かなりの確率で有名人を見る事ができる。

幸運にも自分が営んでいた店を気に入って通って下さった有名人の方もいたのだが

そんな話しを伊豆の田舎で誰かに話しても全くピンと来ない様だ!

信じてくれないわけでは無いのだが全く関係ない話しをされている様な態度になる。

人はかけ離れ過ぎた話題は

どうでも良い事なんだと実感する。

自分も勿論同じだ!

長い事、伊豆で暮らしてから

あまり気になる事が無くなってきた。

これが良いのか?悪いのか?

今はまだ判断できない。

たまに帰っても家族に会うくらいなので人間関係などもあっさりした物だ。

東京で暮らしていた時は交友関係の広さと質はとても大切なバロメーターに感じていた。

お店を営んでいると経営的にも交友関係で影響が出るのは確かだ。

東京暮らしは頑張って生きていた感満載だ。

伊豆で暮らす様になってから

確かに頑張ってる感が無い!

毎日の様にジムにも通っているしダラダラ運動している訳でもない!

着実に扱う重量も上げているし身体にも変化は起き続けているが頑張っている程では無い!

お料理のお仕事も誠実に取り組んでいるし結果も出しているのだろうが

やはり東京で暮らしていた時からみると必死さは足りないかも知れない!

要約すれば

そんなに必死に頑張って生きても仕方が無いと言う事になってしまっている状態だ。

なんだかんだと言って

奥さんと二人でおしゃべりをしている時に

『幸せだね』

と言う言葉が良く口から出る!

だから

なんだかんだあっても無くても

今は幸せなんだ。

話しはそれたが

伊豆伊東の川奈のフジサンケイクラッシクが渦中の事件の影響で中止になったらしい。

その影響で近隣のホテル650部屋が埋まらなくなったらしい!

ゴルフ関係者やら何やらで埋まる予定だったのだが、とんでも無い損害だ。

日帰りの人などもいるだろうから計り知れない!

ハイシーズンはハイシーズンに入る前の準備が大変だ。

お部屋の確保やら

アルバイトさんの確保やら

そこに向けての仕入れやら

何やらかんやら

大きな施設になればなるほど

準備が大変だ。

それが街全体で起こるのは

大事件なのは痛い程、想像できる。

隣町の出来事には過敏に反応出来る伊豆暮らしオジサンの独り言だ。

物価高と人件費高で飲食店が大変な事になっているらしい!伊豆の田舎暮らしで50歳過ぎのオジサンが物思う。

自分は東京でお料理のお店を

経営しながら暮らしていた。

奥さんと二人でケンカを沢山しながら生きていた。

お店を閉めたのはコロナ禍前だった。

間一髪感満載だ!

実はお店は開店するよりも

閉店する方が大変だと思う。

個人的意見になるのだが

東京の場合、特に閉める時にも大金が必要になる。

普通は家賃を払って店舗を借りる事になるのだが

原状回復して返すとなると

真っさらな状態にして返すのだが軽く数百万円のお金が飛んでいく!

なので居抜きと言って

そのまま使ってくれる新しい借主を探すのだ。

景気が良ければ借りたい人は

次から次へと現れるのだが

あのコロナ禍の最中に新しく

お店を開こうと言うチャレンジャーでギャンブラーな人は数少なかったはずだ!

みんな相当に苦しんだ事だろう。

そんなコロナ禍だからこそ

お店を閉めないで支援金で繋いで頑張ってきた人も多いのだろう。

それが今になってコロナ禍時代以上のピンチに飲食店が陥っていると言うお話しを良く耳にするようになった。

確かに物価が全てに置いて急上昇中だ!

光熱費やガソリン代も高い!

レギュラーガソリンがちょっと前のハイオクガソリンより高い!リッター200円以上はかなりヒクなっ!

おまけに何故か米不足!

ダイエッターな自分は米を食べずに生きているので実感はわかないが確かにスーパーに米が売っていない。

都会では深刻な人手不足らしい!

働く場所が沢山あり過ぎるのも考えものなんだな!

どんな場所でも働けるなら

なるべく楽な仕事を選ぶのは普通だしな。

飲食店のアルバイトの時給など大幅に上げなければ面接にも来てもらえないらしい。

下手をすると正社員より

アルバイトの給料の方が上回るらしい!

そりぁ正社員で働く気が失せるのも分かるな!

本当に大変な時代だ。

一般家庭でも大変なのだから

飲食店など本当に大変だろうと思う。

この先、何があるか分からない時代だ!

2025年は激動の年と言う事だしな。

伊豆市暮らしオジサンの三島駅前お散歩。

先日、奥さんを迎えに三島駅まで行って来た。

伊豆市修善寺から渋滞が無ければ30分程で着く!

静岡県で今住みたい街ランキング

上位常連の街は三島広小路らしい!

三島広小路駅と三島駅は近いのだが違う駅だ

有名な三島大社や小洒落たレストランなど飲食店などが集まるのが広小路駅のイメージだろう!

対して三島駅は新幹線も止まる駅で駿豆線や東海道線なども行き交う我が街のセントラルステーションだ!

三島駅近くにはコンサートが

出来るホールもある。

正直な話し学校の合唱コンクールが行われるらしいぐらいの大きさなのだが

意外と有名な歌手の方も稀に

来てくれる!

肉眼で楽しめるライブは最高だ!

かなり近距離だ!東京ドームならばVIP席くらすだ。

伊豆市修善寺暮らしと言う事で正直な話し三島駅を殆ど知らない!

奥さんはたまに会社の飲み会で利用しているのだが

自分は東京に帰った時に飲みに行くので

わざわざ三島で飲もうと言う事にはならなかったので

三島駅周辺がどう言う雰囲気なのか知らないのである。

昔ながらの横丁的なお店もあり、昼間の散歩だったが

風情があり楽しめた。

スナックや焼き鳥屋さんなど

ひしめき合う横丁もあれば

クラフトビール屋さんなどもあった。

近くに来るたびに今度は

ゆっくり夜の三島を探検してみようと思うのだが、伊豆市修善寺暮らしをして早くも4年!いまだに三島の夜を楽しんだ事がない伊豆市暮らしのオジサンだ。

伊豆暮らしを始めて丸4年目にして河津桜を見に行く新たな方法を見つけたよ!

河津桜のシーズン中は

車の渋滞は凄まじい!

伊豆市から天城峠を抜けて

河津町へ行くのに

何でも無い普通の日なら1時間

かからないで辿り着くのだが

桜祭りが始まると

軽く3時間以上掛かる事になる。

そして河津町に着いてからも

駐車場探しの渋滞が始まり

そこから数時間ウロチョロする事になる。

目の前に桜並木が見えるのに

車を停められないのである。

東京方面から来る方達は

その前に東名高速の渋滞と戦っているはずだ!

多分ボロボロになってる事だろう。

沼津インターから河津町まで

ナビに頼れば必ず天城越えを

しなければならない。

まずこの天城越えをかわさなければならない!

伊豆市から伊東方面に向かい

伊豆高原駅を目指す。

伊豆スカイラインの冷川と言う場所で200円払って

伊豆高原を目指す!

ここで200円をケチると

とんでも無い獣道を進む事になるので他県の方は迷わず伊豆スカイラインに乗るべきだ!

渋滞の無い山道を行けば

40分くらいで伊豆高原駅に着く

駐車場も一日停めても500円だ!

ちなみに停められるかどうかわからない河津町の駐車場は何処でも1000円だ!

伊豆急行に乗って30分程で

河津町に辿り着く!

しかし伊豆急行は乗車券が高い!そして本数が少ない!

これが欠点だが

大渋滞を避けるには仕方がない!

普通に伊豆市から天城峠を越えて河津町の駐車場まで辿り着くのに5時間くらい掛かる事を考えれば、かなり早い!

そしてストレスも少ない!

来年も、この季節にお休みが

とれる事があったら迷わず伊豆急行に乗ろうと思う。

そして今回は乗れなかった

金目鯛電車!

次こそは乗ってみたいな。

やっぱり河津桜は最高だったと改めて思う伊豆に移住したオジサン。R7.3.2

たまたま日曜日の午後から

お休みがとれた3月の二日!

天気予報が雨だったのだが

何故か?晴れた!

ちなみに自分は晴れ男と呼ばれている。

そして奥さんは自他共に認める

雨女だ!

たまたま伊豆高原に行っていたのだが

伊豆急行で桜を見に行こうと言う

看板が目に入った。

とんでも無い渋滞を抜ける気力は無かったのだが電車で行けるのなら行こう!

と言う事で伊豆急行で河津に

向かう事にした。

結果は最高の桜だった。

時刻は夕方前くらい

早めの観光客はお帰りになった後だろう!

外国人も少なく思う存分楽しめた。

奥さんもテンションが上がりまくり結局、川沿いを歩き続け万歩計は15000歩!距離にして9キロ歩き続けた事になった。

やはり河津桜は圧巻だ!

満開の時期に当たれば最高だ。

この日は気温も高く厚着をして来た事は後悔したが

それでも楽しくて汗だくで歩き続けた。

やはり他の皆様方も暑かったのだろう!自動販売機の冷たい飲み物が何処もかしこも売り切れで喉がカラカラだった。

電車できたので帰りの渋滞の

心配もストレスも無い!

電車の窓から渋滞の車を眺めながらラクラク帰宅できて

幸せな一日だった。

R7.ひな祭り!めっちゃ雨降りな伊豆市修善寺。

河津桜が勢いよく咲き乱れ始めた。

今年は寒かったり天気が悪かったりで中々、河津桜は例年通りの時期に咲かなかった。

二月の頭から祭りが一カ月程

続くのだが

今年は延びにに延びて

3月15日まで祭りが行われる様だ。

たまたま昨日の3月2日に

午後からお休みがとれたので

河津桜を見に河津町まで出掛けて来た。

結果は大満足の美しさだった。

伊豆半島暮らしの特権で満足するまで何度でもチャレンジ出来るのが幸せな事だ。

今年は有難い事に一度で

最高のコンディションの桜に会えた!

天気予報も前日迄は雨模様だったが何故か当日は晴れ!

しかも気温もかなり高く

お散歩には最高のお天気だった。

河津桜祭りの始めに来た方は

本当に可哀想な思いをしたと思う。

外国から桜を目指してきた人達はガッカリした事だろう。

自然界の出来事は分からなくて当然なのだが、それでも納得できないものだろう。

せっかく綺麗に桜が咲き始めたと言うのに

本日は激しい大雨!

本当に遠くから目指してくる

人達には同情してしまう。

今週一杯が見頃のピークだと思えるが

何故か天気予報は

今週一杯雨だ!

雨降りは自分は嫌いだ

まぁ自分だけでは無いだろうが

お仕事のモチベーションもそうだが

ジムに行く元気も無くなる。

今日は勇気を出して筋トレは

お休みだ。

そんな大雨の悪天候だが

桜を見に来るお客様達が

ワサワサおしよせているので

自分のお仕事は今日もとても

大忙しなのだ。