伊豆國の神社参拝紀行R6.10.16(伊豆市軽野神社)

伊豆市軽野神社

式内社の1社だ。

由緒正しい神名帳に記された神社。

時間が出来ると神社参拝巡りをする。

50歳過ぎのおじさんの趣味の一つだ。

最近覚えた式内社と言う神社を探してはお参りに行く!

伊豆市には3社あると言う事だ。

その中の1社

国道136号線を修善寺から河津方面へ車で10分程でつく!

今回はすんなり着けて良かった。

と言いたいところだが、実は最初に向かった神社は伊豆市の倭文神社と言う神社だった。

山道を登りSiri先生の言う通りの場所まで辿り着いたのだが車を駐車する場所も無く引き返し国道まで戻り、そこから徒歩で目指したが草木に覆われた険しすぎる場所で断念した。

住居や畑などに囲まれた場所で勝手に入る訳にもいかず、民家を避けて進もうとしても道がなく山道を突き進むのは苦手では無いが、これだけ普通にたどり着けないのには、訳があるのではと思い参拝を諦めた。

地元の人では無いので分からないが禁足地と言う場所なら引き返すのが正解だろう!本当の事は知らんけど!

式内社であるはずでSiri先生も知っているのだが辿り着けない場所もあるのだな!

倭文神社を諦めてから近くの軽野神社を目指した車で30分弱の移動だ!またもSiri先生にお願いして近くまで連れて来てもらったが、バス停の停留所の名前が見えなければ通り過ぎてるだろう!

何事も無い平和な休日を神社巡りで過ごすのは50歳過ぎたおじさんならではのささやかな幸せだ。

50歳過ぎから伊豆暮らしおじさんの伊豆の神社参拝紀行(伊豆市大宮神社)

日本全国に神社は8万社以上あるらしい

式内社!

簡単に言えば、

延喜式神名帳と言う古書が1000年以上前に書かれ神様がいらっしゃると認められた神社が記されたのだが、それが全国に3千社くらいあるらしい。

その認められた神社の事を式内社と呼ぶらしい!

なので式内社とは、その大小や有名無名に関わらず格式が高い神社になると言う事だ!

その式内社3千社の中の百社近くの神社が伊豆國にあると言う話しだ。

伊豆國と言うと伊豆近隣の島々も含まれるので三宅島なども含まれるのだ、何なら島々の神社の方が多いくらいだが

それでも由緒正しい格式が高い神社が沢山あると言う事だ。

伊豆自体が、パワースポットなのは間違い無い。

と言う訳で自分が暮らす伊豆市の神社から参拝してまわろうと勉強してみた。

 

以前は御朱印集めに気を取られてしまっていたので、神社の勉強よりも御朱印が貰える神社を探していた!

それはそれで楽しかった。

 

伊豆市の式内社は三社ほど見つかり今回目指したのが大宮神社!

修善寺から伊東市方面に向かう途中にある。

大宮の森と呼ばれるその名前どおり神社自体が森になっている。

ナビの通りに国道から細い道に入ると見えてはきたが車を停められる場所は無い!しかも来た道に帰る為にUターンできる場所も無いので細い道を突き進むしか無い。

ナビを設定するなら、ここ伊豆市資料館に設定するのが良い。

気を取り直し伊豆市資料館に車を置かせて貰い、徒歩で大宮神社を目指す。わかりきっていたがとても格式高い神社の扱いでは無い気もするが

かなり格式が高そうな雰囲気を醸し出している。空気も違うパワー溢れている感覚満載だと思う。

流石に御朱印は置いてないようだ。

1000年の歴史を感じる事ができる神秘的な場所だ!何度でもお参りに来たいと心から思える場所だ。

しかし伊豆には有名な神社仏閣が本当に多い!名所なども多い!その他に海もあれば美しい峠や滝がある、地元以外の方達はやはり有名な場所を先ず見て回るだろう!自分も観光で他所の街に行く時は名所に行くだけで精一杯だ!

なので伊豆市で暮らしているからこそわざわざ目指す事が出来たと思う。

50歳過ぎてからノートに神社リストを手書きで作った。久しぶりに何ページも文字を書いた。何だか学生時代に戻って勉強している気持ちになり少し嬉しかった。

伊豆に移住してよかったと心から思える。

これから先の楽しみがまた増えた。

伊豆韮山江間地区(豆塚神社)参拝

自分は神社が大好きだ!

流行りの御朱印集めも流行りに乗って集めまくっている!

早い物で御朱印帳も三冊目に突入した。

なんなら今からなれるものなら神主さんの勉強をしてみたいとも思っている。

お出掛けやドライブなどする時は周辺の神社をチェックする事をおこたらない。

かと言って、それほど詳しくない!

だが日本古来の神様の事はYouTube先生の情報からだが、それなりに知識はある。

なんの神様が祀られていると書かれていれば何となく想像はつく!

伊勢神宮にも車で何時間もかけて奥さんと二人でお参りに行ってみた。

熊野大社は一人ぼっちでお参りに行ってきた。

 

長野県の諏訪市にある諏訪大社も一人バイクに乗り四箇所ある諏訪大社を回ってきた!これは奥さんにこっ酷く叱られた。その後二人で再度お参りに行って来た。

その他たくさん神社にお参り行って来た。御朱印帳三冊分巡っているのだから当然だが。

 

考えてみれば神社巡りが好きで、これだけ神社に通っていると言う事は立派な趣味と言えるのかもしれない!

伊豆國と言う場所も歴史が古く神社が多い!全国的に有名な神社も沢山ある。

三島市の三島大社は超有名だし

熱海市には観光名所の代表と言っても良い来宮神社がある。

 

神社好きには堪らない!

大きな神社だからとか有名だから良いと言う訳ではない!

何となくご挨拶をして境内にはいるとチカラが漲ると言うか心が綺麗になると言うか、とにかく良い感じになれる神社はどんな所でも大好きだ!

 

延喜式神名帳

と言うとっても有り難そうな名前の書物!簡単に言うと昔々の人が決めた由緒正しい神社名鑑の様なリスト!そこに載っている神社が全国に3000くらいあるはずだ、

日本古来の神様が祀られていると認定されている神社が全国で3000という訳だが!

日本全国の神社の数は80000以上あるらしい!知らんけど!

80000の中の3000だから全国で見るとかなり少ない!その認められた神社が

式内社と呼ばれるらしい!

伊豆の国市韮山にある

豆塚神社と言う小さな神社!

大河ドラマ鎌倉殿の13人の主人公!北条義時さんの神社なのだが

有名な神社に比べてしまうと、とても小さな場所だ。

がしかし豆塚神社は立派な式内社なのである。地元の人が知っているかいないかは分からないが自分はとても大好きな場所だ!

伊豆の中だけでも式内社は30くらいある!

伊豆國と言う場所自体がパワースポットだ!と言う証と言う事に気づいている地元の人はどれだけいるか分からない。

最近はジム通いで大忙しだが、涼しくなってきたので、また自転車に乗って神社巡りをしよう!

守山八幡宮『伊豆の国市 韮山』鎌倉殿の13人の舞台から

NHKの大河ドラマなど今まで見た事がなかった

有名な俳優さんが主役でも全く興味がわかなかった。

しかし小栗旬さん主役の鎌倉殿の13人

舞台は伊豆の国市

これは見ないわけにはいけないと純粋に思った。

元々歴史好きだった。

特に鎌倉時代が大好きだった。

本来 好きな武士は木曾義仲なのだが

巴御前や牛若丸の源義経も大好き!

 

なので伊豆が鎌倉幕府の始まりと言う事はしっていた。

正直 北条家は歴史ファンからすると

個人的には何ともかんじていなかったが

大河ドラマを観てから色々感じる事が変わった。

大河ドラマファンにもなったし

どうする家康も観たし今は吉高ちゃんも観てる!

 

伊豆には歴史的名所 神社仏閣が沢山ある

守山八幡宮 

源頼朝 大泉洋が兵を起こし打倒平家を祈願した神社

そんな凄い場所に自転車で行ける感動

鎌倉の有名な鶴岡八幡宮は

この守山八幡宮を真似したと言う事だ

階段を頑張ってあがると本宮がある

とても神秘的だし

この暑さのなかでもヒンヤリ霊気を感じる

自分にはパワースポットなのは間違いない