
4月と言うのに寒い!
山中湖は雪が凄いらしい。
昨日は千葉県香取市まで
ドライブをして来たのだが
あまりの突き刺す寒さで
早々に退散して帰って来た。
考えると伊豆は暖かい!
今年の冬も寒かったが
あの突き刺す寒さは味わった
事が無い。
東京で暮らしていた時も
都会の冬は突き刺す寒さだった。
冷凍庫の中にいる感覚だ。
そう考えると
やはり伊豆暮らしは恵まれている。
夏の暑さも都会に比べれば
大した事は無い!
暑いけど
しかし昨日の香取市は伊豆暮らし夫婦には寒過ぎた!
佐原の小江戸の街並みを堪能して舟に乗るつもりでいたが
アッサリ諦めた。
そんな時もある。
話しはお料理に戻り
今日はサラダだ!
春は竹の子や山菜を使いまくるものだが
まだ竹の子は出て来ない。
都会でお料理をしていると
野菜は野菜屋さんから仕入れるから季節の走りの食材を使って料理する事になる。
テロワールにこだわっている訳では無いのだが地元のお野菜を使うのが安いし美味い。
山菜や竹の子など
お金を払わなくても良い物は
なるべく買わない!
そんな感じでお料理を作っていれば
勝手に地産地消になる。
今の季節は金魚草と言う食べられる花が良く採れる!
お料理がカラフルになるので
とっても助かる!
もう少しすればワラビがワサワサ生えてくる。
とりあえず今は蕗の薹しか
採れてないが
素揚げで散らしてあげれば
ほろ苦い春のサラダが出来る。
天ぷらが一番美味しいと思うけどね
