仕入れ備忘録R6.12(駿河湾産伊豆カサゴ)

今日はめちゃくちゃ寒かった!

富士山も真っ白だ。

朝、出勤する時

車の窓ガラスがガッチガチに凍ってた。

出発するのに10分かかった。

それでも雪国生活に比べれば

まだ幸せだな。

毎朝10分どころでは無い

田舎の雪国なら雪の中から車を掘り出す事から始まる。

自分も奥さんも雪国出身だから

雪国生活の過酷さは痛いほど理解してる。

伊豆市修善寺はよっぽどの事が無い限り雪は積もらない東京とさほど状況は変わらない。

もうすぐクリスマスだ。

そりゃあ寒い!

クリスマスと言えば有馬記念だ!

奥さんは競走馬が大好きだ。

競馬が好きな訳では無く

馬が大好きなのだ。

東京で暮らしてた頃は良く競馬場に

馬を眺めに行った。

府中の競馬場は競馬をしなくても

楽しめる場所だ。

食べ物屋さんも沢山あるので

外でビールを飲みながら走る馬を眺めるだけで最高だった。

大井競馬場の夜のレースはとっても綺麗だった!デートには超オススメだ。

今は夜はイルミネーションになっているようだ!

数年東京を離れるとドンドン新しくなった物が溢れているな!

競馬場の1番の思い出は有馬記念だ!

人生で一度くらいは生で観てみたい

と思っていた。

奥さんと二人で電車で府中に向かった。

東京競馬場に着いたのだが何故かガラガラ!

お客さんが殆どいないのだ!

そう。

有馬記念は中山競馬場で開催されるのを二人は知らなかったのだ。

少しの間、頭が真っ白になり

その後、大慌てで電車に乗り船橋まで急いだ。

結果!有馬記念の興奮に間に合った。

たしか競馬は外れたはずだが大興奮の感動を味わった。

あの凄まじい大勢の人達とハズレ馬券を空に向かって放り投げたのは嬉しかった。

あまりの人の多さでとてもじゃないが走っている馬など到底見えない。

そもそも出遅れているのだから

会場に入れただけでも奇跡だ!

道中、奥さんとケンカになったり

アクシデント満載の1日だったが

自分達は有馬記念を生で観たことがあると

お話しする事が出来るのは自慢の一つになる。

話しは戻り本日のお魚は伊豆カサゴ

本当はイヅカサゴであって

イズカサゴでは無いらしい

なので伊豆カサゴでは無いと思うのだが

沼津の市場に並べは伊豆カサゴとして売られたりする

鬼カサゴと言った方が東京ではメジャーだし値段も格段に跳ね上がる。

大きくなればなるほど高級になる。

とにかく出汁が美味しいし

身のプリプリ感は堪らない。

カマの部分など魚と言うよりは肉だ!

肝や内臓まで美味しい!

お刺身も美味しいが自分はシャブシャブが最高だと思っている。

今回は頭を酒蒸し風の潮炊きにした。

鬼カサゴはおろすのが本当に痛い!

至る所にあるトゲには毒まであるしエラなどはカミソリ並みの切れ味で手がボロボロになってしまう。

しかも頭は超硬い!

若い頃はパワーで押し切っていたが

軍手をハメながら触るのがオススメだ。

綺麗な花にはトゲがあると言うが

美味しい魚にもトゲはあると思う。

お料理備忘録R6.12(和牛のローストビーフ)

普段から魚と野菜と戯れてるが

お肉もお料理する。

昔はローストビーフなどは

オーブンで仕上げていたものだったが

スチームコンベクションと言う

画期的な機械が登場した時は

大興奮した物だった!

新しい機械が登場して

それに慣れると本当に大変だ。

そもそもスチームコンベクション

と言う機械は

とても高額品だ!

車が楽に買える。

そんな物はそうそう買える物では無い!

昔は無かった物だから

無くても何とかなると言えば

何とかならない訳でも無いと思うのだが

やっぱりあったほうが圧倒的に良い!

スチームコンベクションがある

職場をとても羨ましい気持ちで見ていた。

まぁ便利な物を体験してしまうと

仕方がないな!

そんな思いでお料理をしていた十数年

最近の調理家電の値段の下がり方や

発展の仕方が半端ない!

圧力鍋などは今や電気製品の方が安くて性能も良く便利だ。

自分も今はガスの圧力鍋は使っていない。

真空パック器などホームセンターで売っている。

昔はバカ高いバカでかい機械だったのに

そんな時に低温調理器と言う物に出会ってしまった!

正規品はボニークと言うメーカーの

物なのだが庶民の味方アイリスオーヤマでも類似品が出ている値段は半額以下だ!

もちろん自分はアイリスオーヤマ製品を選んでいる。

この低温調理器を使うと

スチームコンベクションで仕上げた

ローストビーフをカナリ上回る美味しさのローストビーフを作る事が出来る。

まさにマジ神!

お肉をカットして下味に漬け込む

昆布出汁を効かせた和風味だ

ジプロックに入れて

低温調理器にかけてあげる。

後は勝手に柔らかく火が入り

味が芯まで染み込み仕上がる。

表面をカリッと焼いても良いし

そのままシットリでたべても

とっても美味しい!

とっても便利な時代になった物だ。

自分はお料理の機械しか使いこなせ無いし知識も無い。

最近のAIやらチャット何ちゃらやら

使いこなせる人達は相当便利な世の中だと思っているのだろう。

凄い時代だ!

仕入れ備忘録R6.12(駿河湾深海魚メギス)

最近のNetflix先生は

50歳過ぎのオジサンのハートを

ガッチリ掴むドラマが目白押しだ!

腰を痛めたり風邪で寝込んだりと

引き篭もり生活が続いたが

全く退屈しない生活ができるのは

とんでもない時代だ!

そりゃあ世の中は働かない人達が

増えるのも仕方が無いな!

そう言えば最近の都会の子供は

水道の蛇口から出る水が飲めない子が多いと言う話しを聞いた。

みんな家から水筒を持っていくとか

便利な物やら美味しい物に慣れてしまうと中々大変だもんな!

そんな事を考える様になったのは

Netflix先生が貴方にオススメと言う

東京ラブストーリーを見始めたからだろう。

あまりにも懐かしい時代が

今見るととても新鮮だ!

公衆電話のシーンや普通に職場で

タバコを吸ってるところなどは

とても懐かしい!

奥さんも言ってたが昔の公衆電話は

臭かった!

そんな事も忘れてしまってた。

電話ボックスの中など普通に

タバコを吸っていたな!

そもそも現在の菌が蔓延している時代

誰が使ったか分からない電話を使う人はいないだろな!

東京ラブストーリーで登場する電話がとにかくデカい事に

奥さんは大爆笑していた!

三上さんやリカさんの家のコードレス電話だ!

あの当時は最先端の電話だったと思う。

たしか自分の実家はダイヤルの黒電話が現役だったと思う。

何にせよ固定電話だけで生活していた時代な訳だ!

何より東京のキラキラした街並みが

現在と違ってかなり暗い!

高い建物が少ないせいだろう!

タワマンなどは無かったからな!

まぁ伊豆市と比べたらとんでも無く

明るいのは間違いない。

そして50歳過ぎだからこそわかった事がある。

あの当時は最先端のファッションや

暮らしの中でのラブストーリーに圧倒されてよく分からなかったが

今だからこそハッキリ言える

カンチはクズ男だ!

奥さんもボロカスにカンチの悪口を言っていた。

原作漫画とドラマではかなり違うらしいのだ。

原作ではリカさんは

かなり破天荒な行動をとっている。

最近知ったのだが令和版の東京ラブストーリーがあるらしい!

見たことはないのだが。

25年後の東京ラブストーリーも

漫画版であるのは知っていた。

そんな訳だが

本日のお魚はメギス!

駿河湾トロールで獲れる深海魚だ

ニギスと言うのが本名らしい

メヒカリなどは全国的に有名で

誰に説明しても解りやすい

メギスと言うとメヒカリを連想してくれるので何となく伝わり易い

全く別物の魚なのだけどな!

鮮度が良ければ刺身でも食べられるが

焼いたり揚げたりした方が自分は絶対美味しいと思う。

酒塩に昆布を入れた物のなかに一晩漬け込み下味を漬ける

その後、干して味を凝縮する。

ここまですれば後はどんな料理にしても美味しくなる

今回は片栗粉をまぶして

シンプルに唐揚げにした。

下味がしっかりついてるので

この季節に伊豆市中でわんさか採れる本ゆずと言う柚子を絞って食べてもらう。

お料理備忘録R6.12(香箱蟹)

お仕事帰りにコンビニに行くのだが

伊豆市の修善寺エリアは意外にコンビニが多い!

とても便利だと思う。

田舎暮らしは車が不可欠なのだが

全ての人が車で生活している訳でも無い。

となると最寄りのスーパーはコンビニと言う事になる。

自分の職場は坂道の上なので 

たまに元気がある時は自転車で通うのだが、なかなかのトレーニングになるレベルだ!

なんなら途中で疲れて自転車を押す羽目になる。

とてもお年を召した方が自転車で買い物と言う訳にはならないだろう!

ならばコンビニで生活必需品を買うのは当たり前になる。

お仕事帰りにコンビニ寄ると

ここはスーパーなのか?と思う様な買い物の量のお客さんが大勢いる事があるのだ。

この状態は当然の様にかなり時間がかかる!

イライラせずにとっとと諦めて違うコンビニを目指した方が良い。

何も知らない都会のお客さんにとってはツライだろうが、それは仕方がない事だ。

逆に駐車場がいつも車でいっぱいなコンビニの方がフル稼働で対応しているので時間が掛からない!

まぁコンビニ一つで、あーでも無いな物だろうなとも思うが

そんな訳で本日は香箱蟹

ズワイガニのメスだ

メスは小さいが卵を抱えている。

その卵を味わう食材だ。

季節の食材で福井県とか西方の日本海側では高級食材になる。

オスのズワイガニでも松葉蟹とか越前蟹とか間人蟹とか

ブランドのタグ付きになると

一匹二万円は軽く超えてしまう。

ただやはり味は別格だ!

高いのも仕方がない。

今回は北海道産!

最近の温暖化の影響でブリが北海道に大量発生している

そして昔からいたズワイガニもどんどん美味しくなってきている。

北海道では、やはり蟹と言えば

タラバ蟹か毛蟹なのだろう!

ズワイガニの価値は高くないのかも知れない。

北海道で売れないから本州に渡って来るのかも知れない。

しかし本州では本場のブランドガニじゃないと価値がない!

と言う事で生きている状態の良い物が安く手に入る事になる。

高級食材はチャレンジする勇気が無いので教えられた通りの仕事をする事になる。失敗するわけにもいかない。

カニを茹でるにも色々試してみたい事がある。

塩分濃度もそうだが茹でる時間や水から茹でるのか沸騰した湯で茹でるのか?

それとも蒸すのが良いか?とか 

結局今回は昔から教わった方法をとってしまったが

次に買えるチャンスがあれば色々チャレンジしてみようと思う。

毎日同じ食材を食べていると、その物の味を理解出来る様になる。

そして本当に美味しかった物はカナリ強烈に記憶に残る。

自分はお仕事がら更にその能力が他人よりは秀でているのだが

そんな訳でカナリ状態が良く美味しい北海道産の香箱蟹だが石川県や富山県産の物と比べると味が段違いになる。

身の締まりや繊維の細かさ味噌の濃さ全てが違う!

ただ美味しくないかと言えば

とても美味しい!

と言う事で北海道産のメスズワイガニとして紹介させてもらっている

何にせよ漁期も11月と12月の2ヶ月だけと言うレア食材と言う事には違い無いのだから!

仕入れ備忘録R6.12(小鯛!丸干しにしたよ)

お魚屋さんから小鯛が余ってしまったと言う事で連絡が入り

早速買ってきた物の

忙しいのとギックリ腰のおかげで

仕込む暇も元気も無い!

本来なら三枚にオロシテ

小骨を抜いて笹で締めれば

立派なお正月料理になるのだが

何せ手間暇時間が掛かり過ぎてしまう

と言う事で

今回は丸干しで許して貰おう!

ウロコを取ってエラも内臓も掃除するだけでかなり時間がかかってしまった!

オマケにカラスミの仕込みもしながらなので場所も無い!

しかし仕込みを続けなければ

年末年始を無事に乗り切れない。

本当にこの時期はせわしなくて

仕方がないな!

仕入れ備忘録R6.12(駿河湾産フサカサゴ)

一年間観続けた吉高ちゃんの

大河ドラマがついに最終回になった!

ラストのシーンで平和な平安時代が終わりに向かう様子が描かれていた。

この後に平家が武家の時代を作り

源氏と平家の闘いに続いて行くのだな!

大河ドラマを見終わると何とも言えない達成感で一杯だ!

子供の頃は日曜日の夜8時などは

見たいテレビがあったが

親が大河ドラマを見ていたせいで

見れなかった記憶がある。

自分のテレビを持つようになってからは意地になって大河ドラマなど見るもんか!

と決めていた。

50歳過ぎのオジサンになると

思考が変わるのだろう!

来年の大河ドラマ横浜流星さんが主演らしい

江戸時代中期のお話しらしいが

どうにも自分的には趣味では無い

個人的な問題だ。

食わず嫌いも良く無いので

頑張って来年も大河ドラマを 

見てみようと思う。

奥さんは何故かテレビっ子だ!

我が家はネットフリックスも入っている

自分はスターウォーズ好きでもありマーベル好きでもあり

勿論ディズニー好きでもあるので

ディズニーチャンネルにも入っている

いつでも見放題なのだが

何故か地上波のテレビで映画をやっているとテレビで見ている。

そんな訳だが本日の仕入れは

フサカサゴだ

伊豆は色んな種類のカサゴが釣れる

鬼カサゴなどは高級品だし

伊豆カサゴと言う伊豆らしいカサゴもいる。

フサカサゴはどちらかと言えば

お安い部類になる。

がしかし

焼いたり揚げたりすれば他のカサゴと

比べても大差は無いと思う。

しかし

お刺身にすると差が出てしまうな!

煮付けや酒蒸しなどでも差が出てしまう。

そんなわけで開きにして風干しにした!

いわゆる干物だ!

扇風機の強でガンガン水分を飛ばして旨味を凝縮するのだ!

まぁいわゆる干物だ。

そのまま焼いても美味しい味付けにしてある。

カサゴだからふっくらフワフワ脂がしたたる美味しさに仕上がる。

どんな種類のカサゴでも

カサゴは美味しい魚だ!

伊豆暮らしオジサンが人生初の神社でお祓い体験!(R6.12三島大社)

最近あまりにもアクシデントが

続いていた。

それも普通ならありえない些細な

出来事が痛恨の一撃になる大ダメージを負う事になった!

それが三度つづいた!

一度目のアクシデントの時に

奥さんと二人で残すところ

後わずかになった本年を気をつけて

無事に過ごそうと心に誓った矢先に

二度目のアクシデントを喰らった!

とても笑えない状況の中

直ぐに三度目のアクシデントに遭遇した!

これは呪われてるのか?

祟られているのか?

普通に考えた!

奥さんが、これはお祓いした方が良いと言ってくれたので

早速お祓いに行く事に決めた!

お祓いしてもらうのなら

格式高い神社でお願いしようと言う事で

この近くで一番有名な

三島大社さんでお願いする事になった。

しかし

人生の中で神社でお祓いをしてもらうことなど

しようと思った事が無い我が家!

予約は必要なのか?

服装は?

予算は?

営業じかんは?

疑問しかわかない!

奥さんは当日お休みまでとってくれた。

初穂料を入れる封筒はコンビニで

買えば良いと思っていたのだが

中々良い物が見つからず苦戦した。

静岡県には三島大社と浅間大社の

二つの大社があり

どちらも全国的に有名な大社だ!

大社なので

とっても立派だ。

巫女さんも神主さんも沢山いる

社務所で受付をするのだが

どうやって受付をして良いものかも

分からず結局、巫女さんが色々教えてくれた。

家内安全やら厄除けやら色々と

カテゴリーがあるのだが

自分は厄除けをしてもらったのだが

奥さんは生年月日から見ると

何と八方塞がりの年だったのだ!

それはとっても大変な一年だった事だろう!

もっともっと早く気がついてあげれば良かったのにと後悔しまくりだった。

巫女さんのオススメで奥さんは八方除けと言うお祓いをして頂いた。

神主さんにお祓いをしていただき

最後に御神酒を頂き

お札やお塩などのお土産を頂き

家路に向かうのだが

せっかくの奥さんとの二人揃っての

お休みだったが

自分の風邪が悪化して帰り道は奥さんに運転をお願いする始末になった。

その後

自分は二日間!寝込む事になる。

簡単ではあるがお札を飾り神棚らしき物作ってみた

お祓いの効果があるのかどうかは

今の所はまだ分からないが

風邪で具合が悪くなってしまったのだが

とっても清々しい気持ちになった!

そして二日間寝込んだ次の日の朝

何と自分はギックリ腰になったのだった。

お祓いの効果があるのかどうかは

今の所はまだ分からないが

お祓いして頂いたおかげで

この程度のアクシデントで済んで

良かったと考えている。

奥さんも年が変わったら

また初穂料を納めにお参りに行こうと言っていた。

八方塞がりの奥さんが

無事に今年を乗り越えられる様に

毎日

神棚に御水をあげてお祈りしている

仕入れ備忘録R6.12(デカい蛸仕入れて茹でた!)

暮れの忙しいこの時期に

なんと

ギックリ腰になってしまった。

いつも腰だけは気をつけていた!

ただ中腰になって立ち上がった瞬間

ピキってなった。

やっちまった!とすぐに思った。

ギックリ腰は靴下を履いただけでも

パンツを履いただけでも

ちょっとした態勢のタイミングで

襲ってくる。

普段ジムでバーベル担いで

スクワットを頑張っているのに

腰を痛めた事など無いのに!

初めてギックリ腰を体験したのは

30歳の時だった!

あの時の初ギックリ腰はとんでもない

痛みだった!

どう頑張っても起き上がる事が出来なくて結局

人生初の救急車に乗ったのだ!

その後、一週間入院した。

痛みと言うのは慣れるものらしい

痛みを感じる脳が一度経験した痛みは

耐えると言う信号を送るらしい 

なので二度目のギックリ腰の時には

起き上がる事は出来た!

歩く事は出来なかった。

そして今回のギックリ腰は何度目か?と言うのは忘れてしまったが

普通に痛みに耐えて

お仕事に励んでいた!

痛みに耐えれるが

痛みを我慢して動くのは

とても疲れる物だ!

多分お仕事が忙しいのと

無理してジム通いしていたのが

大変だったのだろう!

結局一週間ジムをお休みして

ひたすらお料理のお仕事に

精を出している。

まぁどんな事でも痛い思いをした分

人は強く逞しくなっていくのだろう!

そんな訳で

今日はタコを仕込んだ!

近年タコは鬼の様な値上がりをしている

かなり高級品だ。

昔はイカやタコは安い寿司ネタの代表だったのだが

自分は絶対に銀ダコの所為だと考えている!

昔、教えてもらったタコの仕込みは

塩でゴシゴシ揉んで塩茹でして

そのままザルにあげて冷ますのが

普通だった!

今は昔と違って自分の好きな様に

自分が良いと思う様に仕込む事ができる。

塩でゴシゴシ洗えば味が抜けるし

茹で上がってからそのままにすれば

パサパサになる。

昔の人に今教えて貰った人は

それしか知らないから大変だろう!

自分の奥さんもタコが嫌いだと

ずーっと前から言っていたので

タコを食べさせてこなかったのだが

たまたま自分のつくったタコをたべてくれてからタコを好きになってくれた!

自分の好きな人の嫌いな物が

自分のおかげで好きな物になるのは

とても嬉しい事だ!

ちなみに奥さんは生のトマトが苦手だ

これは中々手強い!

お部屋でパイナポーを育てる50歳過ぎのオジサン(R6.12パイナポー収穫)

伊豆暮らしを始めてもうすぐ4年が過ぎようとしている。

忙しい東京生活で出来なかった事を

ゆっくり楽しんで生きて行こうと思っている。

観葉植物のある暮らしがしたいと

常日頃、奥さんが話していたのだが

東京で暮らしている時に鉢植えの植物を何度も色々と買ってはみるのだが悉く枯れ果ててしまった!

絶対に枯れないと言われて買ったカラフル唐辛子と言う鉢植えも見事に枯れた。

サボテンさえも枯れた。

我が家では植物は育たないのだろうと思い込んでいた!

そんなに邪気まみれの家なのか?

と真剣に悩んだ物だ。

結局我が家はプラスチックの造花の緑が沢山の部屋になった。

伊豆暮らしをしてから落ち着いた頃

近所のホームセンターで小さなガジュマルの鉢植えを買ってみた。

これが1週間たっても元気なままで

ピンピンしていた。

東京で暮らしていた頃は1週間もあれば見事に枯れていたのだ!

調子に乗ってパキラと言う植物も買ってみた。

これも枯れない!

その後、奥さんが会社から胡蝶蘭を貰ってきた。

この胡蝶蘭も暫く花を咲かせていたがどんどん花が散っていき最後には葉っぱだけになったのだが

葉っぱは枯れずに青々元気にしている!このまま元気なら来年には再び花を咲かせると言う話しだ!

水が違うのか?空気が違うのか?

何が違うのか?よく分からないが

とにかく我が家は元気に植物が生きていける環境になった様だ!

とても喜ばしい事だ。

これなら憧れのデカい観葉植物にチャレンジ出来そうと信じて買って見たのが

パイナップルの鉢植えだ!

とにかく我が家にしてはデカい!

葉っぱはどんどん広がりまくる。

しかもパイナップルが一個だけだが

実っている!

とても元気に育ったパイナポーだが

重くなり過ぎて支えきれなくなったのか?茎が折れてしまった。

不本意だがパイナポーを収穫する事にした。

お店で買ってきたかの様な

見事なパイナポー!

早速だがカッティングして食べる事にした。

シルキーホワイトと言う品種で甘くて美味しいと言うパイナポーだったはずだが

感想は、とっても美味しかったが

とっても酸っぱかった。

もぎたてのパイナポーを食べる経験は産まれて初めての体験だったが

まさか、それが我が家で食べる事になるとは思いもしなかった。

何にせよ植物達が枯れずに元気にしているのは、とても気持ちが良い。

50歳過ぎてから初めて手に入れた

植物に囲まれた生活は嬉しいものだ

いまだに水加減が良く分からず

毎朝!霧吹きで水をかけまくってから出勤している。

植物も言葉をかけてあげると気持ちが通じると言う事をドラマのセリフで聞いた事がある。

それが良いのかどうかは分からんが

今の所みんな元気にしている。

ちなみに奥さんはパイナップルアレルギーなので収穫したパイナポーは食べられませんでした。

お料理備忘録R6.12(修善寺原木椎茸と聖護院大根をアワビとフカヒレのスープで炊いたん)

伊豆のお野菜も

冬野菜が出回りはじめた

聖護院大根!

いわゆる丸大根だけど

煮物にすると最高だ!

そしてデッカい原木椎茸!

伊豆市の名産品だ

伊豆市では椎茸狩りできて

採れたてを焼いて食べる事が出来る。

原木椎茸と言う椎茸栽培発祥の地が

伊豆市だ!

鮎の友釣りも発祥の地だし

何かと凄い伊豆市なのだ!

丸太に穴を作りそこに椎茸菌を打ち込んで椎茸を育てるのが原木椎茸なのだが

伊豆のホームセンターでは

普通に椎茸用の丸太や椎茸菌が販売されている。

伊豆市の周りは天城連山と言う山に囲まれて雨も多く湿気も多い!

椎茸の栽培にはうってつけの様だ!

自分もそのうち椎茸栽培にチャレンジしてみようと思っている。

やはりキノコは秋のイメージだが

椎茸も秋になると立派になる様な感じがする

栽培なのでいつでも採れる様だが

今の秋の椎茸はとても美味しそうだ!

椎茸は出汁も美味しい!

昆布と椎茸の出汁だけで料理が成り立つ!

そして柔らかく炊いたアワビとさっと炊いた椎茸は食感がそっくりなのだ!

最初にアワビを昆布出汁で柔らかく炊いてから椎茸と聖護院大根を一緒に炊いてあげる。

いわゆる焚き合わせだ

大根の茎も同じ出汁でさっと炊いた。

最後に出汁だけ取り出してフカヒレをゆっくり炊いてあげる

フカヒレのコラーゲンが固まるくらいの量で炊いてあげるのだ。

初冬のお料理に良い組み合わせだと思う。