伊豆の国散歩R6.10.20(蛭ケ島公園)

鎌倉時代ファンのおじさんだ!

マニアでは無いのでそこまで詳しくは無い!

NHKの大河ドラマ鎌倉殿の13人で有名になったのだが自分は子供ながらに鎌倉時代が好きだった。

大河ドラマを見てからのニワカでは無い!マニアではないが。

大河ドラマファンとしてはニワカだ!50歳過ぎるまで大河ドラマなどはお年寄りが見るものだと思っていた!

福山雅治さんの坂本龍馬すら見なかった。

いまでは、どうする家康も最終回まで欠かす事無く見終えたし、現在進行形の吉高ちゃんも毎週楽しみにしている。これが50歳過ぎたおじさんだなと思う。

 

源頼朝の従兄弟にあたる木曾義仲が大好きだった。

大河ドラマでももちろん登場していた。

とっても強いのに田舎で育ったから京の都で暴れすぎたと言う話しだが源氏復活の主役の一人だと自分は思っている。

数年前に奥さんと二人で木曽福島に旅行に行ったのは嬉しかった。

 

源義経も魅力的だ!ドラマでは菅田将暉さんが演じていた。

いわゆる牛若丸が源義経でモンゴルに渡ってチンギスハーンになったとかの伝説もあるくらいだ!

鎌倉時代は自分にとっては面白い!

ただ自分は源頼朝が鎌倉幕府をつくるまでしか興味が無かったので、その後の北条家の事は大河ドラマで勉強した事になる。

やはり自分もニワカファンだな!

まだ伊豆に移住する前の10年程前に熱海の伊豆山神社に奥さんと参拝にいったのだが、その時はまだ奥さんは大河ドラマ鎌倉殿の13人を見てなかったので何も知ら無かったのだが自分がどうしても伊豆山神社の腰掛け岩に奥さんと二人で座りたかったので並んで腰掛けた!奥さんはなんの反応も見せなかったが自分はとても嬉しかった。

源頼朝と北条政子が愛を育んだ場所だから!

二人は歳の差が10歳離れている。

 

その後大河ドラマを見た奥さんは、もう一度連れて行けと言ってきたのだが

鎌倉殿の13人!前半は正に伊豆が舞台!

其処彼処にドラマに登場した名所が残っている。

蛭ヶ小島!

源頼朝のお父様が平清盛に殺されて源頼朝は島流しにされて命が助かるのだが、その場所が伊豆の国市にある蛭ケ島公園と言う事なんだそうだ!

源頼朝14歳の頃らしい。

当時でも都落ちは淋しかっただろう!

伊豆には京の都にある地名や神社が沢山ある。

八坂神社や賀茂や嵐山に渡月橋まである。

源頼朝だけでは無く色んな人が流されたのかもしれない。

源頼朝と北条政子が並んで立っている像があり、まるで二人で富士山を眺めている様である。

隣には可愛らしい古民家茶屋があり時間がある時などは立ち寄ってみるのはオススメだ。

伊豆の国市韮山の道の駅が近くにあるので道の駅に野菜を買いに行くついでにお散歩している。

 

伊豆移住おじさんの式内社参拝紀行R6.10.20(伊豆の国市原木の荒木神社)

50歳過ぎてから伊豆にある式内社を参拝すると言う趣味に目覚めた!

 

昔から神社巡りは大好きだったが最近覚えた式内社と言う神社にお参りに行くのが休日の楽しみになっている。

伊豆の神社にしか行かない訳でもないし今までお参りに行った神社のなかでも式内社であった神社は沢山あるが、まずはご近所から攻めてみる。

伊豆國!

いわゆる伊豆地方だけで100社くらいの式内社があるのだ!

全国で3000社ほどある中の100社が伊豆國にあると言うのは凄い事だ。

ざっくり説明すると式内社と言うのは神名帳と言う書物に記された日本古来の神様がいらっしゃると認められた神社の事だ!

なので

現在の姿が立派だとか有名だとか言う訳では無い!

なんなら地元の人もあまり知らない神社だったりもする。

今日お参りした神社は伊豆の国市原木にある荒木神社。

かなり歴史ある鳥居!

それ程大きな敷地でもない。

それでも歴史と時代を感じて流れる空気を感じて敷地内の御神木にご挨拶をしてお賽銭を置きお参り出来た事に感謝をするだけで心が軽くなる様な気がするだけで良いと思っている。

伊豆國の式内社を探してお参りしているが基本的に駐車場がある神社は無い!

最寄りのコンビニを探して車を置かせて貰いそこから歩く事になる。

この荒木神社も駐車場が無い!

Googleマップ先生に案内をお願いするのだが信号を左折と言われても其処は行き止まりだったりする。

そして今までお参りした神社で自分以外のお参りしている人間に出会った事も無い!

なんなら近くを歩いている歩行者もいない。車生活圏ならではの遭遇率の低さだ。

昔から普通に其処にある物にはあまり関心が湧かないのは当然の事だ仕方が無い。

それでも

これからも色んな神社にお参りに行こうと思う。

もちろん、また荒木神社にもお参りさせて頂くつもりだ。

今度は自転車でこよう!

目的地があるとサイクリングも楽しい。

これから寒くなってくると自分にとっての自転車日和になる。

お料理備忘録R6.10.28(アカラサの唐揚げ自家製塩レモンソース)

アカラサ!

姫子鯛と言う魚で天ぷら屋さんが好んで使うお魚だ。

天ぷら屋さんが好きならば揚げれば美味しい!

下味をつけるのに塩味を効かせた昆布出汁に漬け込む。

干物を作る時の様な感覚だ。

味が染み込めば後は揚げたり焼いたりなんでも出来る。

ただ揚げただけでも美味しいのだけど料理屋さんらしく一手間添えてあげたい。

昨年から育てている塩レモンがある。

とても便利な物だ。

伊豆では柑橘系の果物がたくさん作られている。

この季節はカボスや酢橘も出回っている。花ゆずと言う地元ならではの柚子はとても沢山採れるのでお安い!

レモンも無農薬の物が沢山手に入るのでレモンの季節の時に沢山仕込んでおいた。

塩レモン料理のレパートリーも沢山増えた。

塩レモンベースのドレッシングがお魚のソースに使うと高級な味わいになる。とても便利だ。

バジルのソースを下にひいて塩レモンソースをかけるだけの料理だけど、爽やかな味わいでとても美味しい。 

レモンの皮を茹でて苦味を抜いて出汁漬けしたレモンピールも自分的には良いお仕事だと自己満足だ!