姫アワビを大量に煮たよ!伊豆暮らしオジサンのお料理備忘録R7.3

鮑の子供を沢山仕入れたので

一気に煮たよ!

貝類は水から茹で始めて

ゆっくりゆっくり火を入れる。

ちょっと残酷な感じがするが貝が死んだのを気がつかないくらいゆっくり温度をあげる

そうすると身が縮む事無く

柔らかく茹で上がる。

圧力鍋を使うにしても先に

この方法で下茹でしてから

圧力をかけるとトロトロに

柔らかく仕上がる。

逆に強火にかけると

貝がびっくりして硬く縮んでしまう。

貝類は大きな鍋で大量に煮るのが断然美味しい!

貝の出汁が多ければ多いほど

美味しいのだ!

カニなども市場で買うなら

生きているカニより茹でてあるカニを選んだほうが美味しい場合が多いと思う!

大量のカニを大きな鍋で一度に茹でるとカニ出汁でカニを茹でる状態になるので凄く美味しく茹で上がるのだ。

話しはカニにそれたが

今回の貝は小さなアワビだ!

養殖物なのだ!

アワビの小さい物がトコブシでは無い!

アワビとトコブシは違うのだ!

アワビは大きくなるけど

トコブシは大きくならない

殻に空いている穴の数も違う。

産卵時期も違うらしい!

そしてトコブシは煮ると縮みやすい!

上手に炊いてあげないと

見事に小さくなる。

アワビは小さくてもトコブシより小さくなり難い!