伊豆市の道路が激混みの二月三連休!まだまだ満開の桜は見れないよっ!令和7年

世間は三連休!

二月の三連休それは伊豆半島は河津桜のお祭り真っ最中!

何処もかしこも激混みだ。

自分もお仕事大忙しだ。

年末年始の大忙しとは

また違う!

市場は動いてるので

凄く困る事もない。

ただ兎に角

道路が渋滞する。

困ったものだが

それで街が潤うのだから

感謝しなければならない。

多分、東名高速などは渋滞数十キロなのだろう。

河津桜は兎に角綺麗だ!菜の花とのコラボも美しい!

ライトアップも感動する。

意外と知られていないのか

それとも河津に辿り着くので

必死なのか?

河津町の先

南伊豆町の桜と菜の花も

とても綺麗だったりする。

沼津方面から来ると伊豆縦貫道を通り伊豆市を抜けて天城越えをして河津町に入るのだが

この天城越えが中々越えられない!

軽く数時間掛かる

それを何とか越えて

河津町に入っても駐車場が無い

まさしく駐車場難民になる。

駐車場待ちで車を止めて待つ事すら許されないので

結局グルグル彷徨う事になる。

かなりのラッキーが無ければ

中々止められない!

要は車で来ては行けない場所だ!

それならば沼津から直接海沿いを走り西伊豆方面に生き

更にそのまま堂ヶ島を抜けて

南伊豆町を目指すと

河津桜に引けを取らない桜と

見事な映えスポットの菜の花畑がある。

時間は掛かるが海岸線のドライブは楽しいし

渋滞でイライラする事もない!

道中オススメ観光スポットも

沢山ある。

石廊崎と言う岬など最高だ。

堂ヶ島の遊覧船も見事な青の洞窟が見れる。海が荒くて欠航の日の方が多いので船に乗れたら凄くラッキーだ。

渋滞で数時間無駄にするなら

迷わずこちらのルートをオススメする。

帰り道も熱海に向かわずに西伊豆方面に引き返せば

とても綺麗な夕陽に出会える。

西伊豆の夕陽は最高だ!

何にせよインスタ先生は満開の桜情報を流しているが実際はまだまだだ。

自分達が暮らす伊豆市の狩野川沿いのお散歩コースの桜も凄く綺麗に咲き乱れる。

あの桜の下に菜の花を植えまくれば確実に観光スポットになるだろうと思いながら毎年お散歩をしている。

しかし自分的には中目黒などの都会の街並みと桜のコラボが大好きだ!シャンパングラス片手に楽しむお花見は田舎では味わえない!

何にせよ河津桜はまだ満開じゃないよ!